top of page
asakatsu2017_top.jpg

大会規則

  1. 『朝活CUP2017』を運営する大会事務局は、『朝活CUP2017』大会規則、及び試合規則を以下の通り定めます。
    ※[大会規則]及び[試合規則]は、リーグ予選、決勝トーナメント共通。

 

【大会規則】

  1. 大会中、及び参加メンバーの出発時から球場までの往復中に発生した事故、損害、トラブル、怪我、盗難、野球道具の損傷に関しまして、大会事務局は一切の責任を負いかねます。また、各チームでスポーツ安全保険などのスポーツ保険に加入し、万が一の事故や怪我に備えてください。

  2. 本大会のルールは一般的に使用されている野球ルールに基づいて行います。

  3. 『朝活CUP2017』大会事務局が開催中止する場合を除き、いかなる場合であっても参加費の返金をいたしません。

  4. 本大会の最少開催チーム数は16チームです。参加チームが16チーム未満の場合は本大会の開催を延期、または中止いたしますので予めご了承ください。その場合、ご指定の口座へ振込にて払い戻しいたします。

  5. 試合日程は、「大会スケジュール」ページでご確認ください。

  6. 雨天・グラウンドコンディション不良、参加チーム数、グラウンド状況等で日程・時間が変更される場合があります。

  7. 大会サービス向上のため、選手のプレー写真(動画)、顔写真を大会広報の一環で利用する場合があります。予め、ご了承お願いします。掲載拒否のチームは大会事務局にその旨をお伝えください。

  8. 全てにおいての最終決定権は『朝活CUP2017』大会事務局にあるものとします。

 

【試合規則】

  1. 試合形式

  2. 当大会は、自主対戦形式(グラウンド、審判確保済み)のリーグ・トーナメント形式です。

  3. 試合形式は最長7回戦制。コールドは5回以降7点差以上で試合終了とします。

  4. 試合時間は最長1時間25分とします。AM7:55には試合を終了し、グラウンド整備を行ってください。

  5. 試合開始より1時間15分経過以降は新しいイニングに入らないものとします。またAM7:55までにイニングが終了しなかった場合は、前のイニング終了時点の得点状況で勝敗を決めるものとします。

  6. 天候状態などにより試合続行不可能と判断した場合は、4回終了、または1時間を経過していれば試合は成立したものとします。その時点の得点、得失点差を勝敗決定数値とします。

  7. 同点の場合は9人(打順)がジャンケンを行い勝敗を決定します。

  8. 決勝戦は7回終了もしくは90分を経過して同点の場合、タイブレーク制度を適用し1イニング限定(8回表裏)で行います。表・裏の攻撃で同点だった場合は、ジャンケンを行い勝敗を決定します。 ※試合時間により変更になる場合があります。

  9. 試合について

  10. 試合開始は6:30からです。15分前までにはグラウンドに集合し、チーム同士メンバー表を渡して試合準備を行ってください。(グラウンドは5:30から利用可能)

  11. 試合球は各チーム2球ずつ試合前に審判に渡してください。

  12. メンバー表は2枚準備し(複写可)対戦チームと審判にそれぞれ渡してください。(控え選手を含む出場選手をすべて記入してください)

  13. 雨天の場合

  14. 雨天中止の場合は、試合前日 1.[18:30] 2.[22:30]のいずれかの時間以降に、大会特設ページで発表しますので、必ずご確認ください。
    また、前日に中止の発表がない場合でも夜中に雨が続いた場合は中止になる場合がございます。その場合は当日の[5:00]に発表いたします。
    ※中止でない場合は発表はいたしません。

  15. 当日のグラウンド状況により、試合が決行できない場合もございますので、予めご了承ください。

  16. 雨天で中止になった場合は、予備日で試合を行っていただきます。再試合のスケジュールに関しましては、スケジュールページにて、改めてアナウンスをさせていただきます。

  17. 不戦勝・不戦敗

  18. 基本的に各チーム不戦勝・不戦敗がないように準備を行ってください。

  19. 試合開始時間に選手数が9人揃っていない場合。ケガなどにより試合実行人数に満たなくなった場合には不戦敗が適用されます。

  20. 大会事務局への報告は「不戦敗のチーム」が事務局にその旨を、試合結果登録フォームから必ず報告してください。

  21. 不戦勝・不戦敗による試合成績は、放棄したチームは得点[-3] 、相手チームは得点を[+3点] とする。

  22. 両チームの都合により試合が実施されない場合は、大会事務局にその旨を両チーム共に報告を行い、大会事務局の判断従って勝者チーム決定する。

  23. 出場選手

  24. 試合催行人数は9人とします。

  25. 当大会での選手の重複登録は不可とします。

  26. 参加チームメンバーは、参加費の支払い完了後、2週間以内に登録してください。※最大28名まで。メンバー登録後の変更・追加はできません。
    参加チームに事務局より登録フォーム情報をご連絡いたします。

  27. その他

  28. 「DH」 「守備交代自由」については、メンバーの体調不良など、試合を円滑に実施できない場合に、メンバーの各対戦チーム同士が相談の上で採用し、試合を行ってください。

  29. 打撃につきましては、9人打者というルールで試合を行ってください。(「全員打ち」に関しましては、Aチーム 9打者 < Bチーム 10~12打者などは、公平性に欠けるので禁止とします。)

  30. 同一メンバーが1-9番の打順の中で、2度打席機会をもつ「二重打席」も禁止とします。

  31. 試合終了後は両チームでグラウンド整備を行ってください。

【予選リーグ、決勝トーナメントについて】

  1. 予選リーグ戦について

  2. 自主対戦型(グラウンド、審判確保済み)によるリーグ戦

  3. リーグ戦の順位の決定は、勝ち数で決定し、勝ち数が最も多い1チームが決勝トーナメントに進出する

  4. 勝ち数が同じ場合は、得失点差により決勝進出チームを決定し、得失点差も同じ場合は、得点の多いチームを上位とする

  5. 得点も同数の場合は、対象のチーム同士の試合の勝者を上位とする

  6. なお、ブロック内で引き分けの試合がある場合のみ、勝ち数の次の順位決定要素は引分け数とし、引分け数が多いチームを上位とする。

  7. 決勝トーナメントについて

  8. 自主対戦型(グラウンド、審判確保済み)によるトーナメント戦

 

【試合成績の報告について】

  1. 試合結果の報告

  2. 自主対戦形式につき、試合成績は大会事務局に必ず報告してください。

  3. 勝敗結果(ランニングスコア)の報告は、各試合の勝利チームが試合後翌日以内に、大会特設サイトの【試合結果登録フォーム】から登録してください。

  4. ※もしくはメールで報告してください。
    大会事務局メールアドレス: league@teams.one

 

【朝活CUPを楽しむ為には】

  1. teamsの活用

  2. 『teamsに登録して大会をより楽しもう!』
    出欠管理、成績管理ツールも利用できてしかも無料!
    大会での成績を登録して個人成績ランキングをしたり、試合の戦評をチームメイトと共有できたりと使い方は自由! ☆今すぐチームHP登録☆

大会規約

朝活CUP 2017を運営する大会事務局は、朝活CUP 2017大会規約(以下「本規約」といいます)を、以下の通り定めます。

【規約】

  • 規約は、主催者と朝活CUP 2017(以下、本リーグ)参加チームとの間の関係及び、本リーグ参加に関わる活動に関して定めるものです。

  • 参加チームは、規約や対戦ルール、報告などの内容を遵守しなければなりません。

 

【規約の変更】

  • 主催者(代表)は、参加チームに事前の了承を得ることなく、本規約の変更ないし新規規定の追加ができるものとし、当該変更ないし追加がなされた場合には、参加チームに連絡するものとします。この掲示または通知後、参加チームが参加を継続した場合には、参加チームは新しい規約を承認したものとみなし、本リーグに関する一切の事項は変更後の規定によるものとします。

  • 主催者(代表)は、参加チームに事前の通知なく、本リーグの名称及び別途定める「試合規定」「対戦期限」について追加、変更することができるものとします。

 

【除名処分】(失格)

  • 参加チームは、以下の事項および行為があった場合に「失格」とします。失格した場合、参加費の返還はしないものとします。

  • 「大会規定」「試合規定」その他、主催者が定める規定、規約および指示に反した場合。

  • 著しくマナーの悪い(試合態度が悪い、相手や審判員を中傷する野次等)チーム&選手がいる場合。

  • 主催者および本リーグ参加チームに著しい損害を与えた場合。

  • 本リーグ参加チームのリストおよび対戦上知り得た個人情報などを第三者に漏洩した場合。

  • 本リーグ参加チームに対して対戦および主催者が指定する「交流のための行為」以外の行為
    (他の草野球大会の告知、勧誘、商行為、宗教・政治行為)があったことが認められた場合。

 

【参加資格】

  • 平日の朝に活動が可能で、マナーの良い草野球を楽しんでいる軟式野球チーム

bottom of page